ミナトチカ

企業と人とをつなぐ、産業医

弊社の特徴

多摩地区主体

多摩地区主体に産業医活動
顔の見える産業医を目指します

嘱託産業医

月に一度の訪問が基本ですが
✉や℡で随時相談可能です

健康相談

フリーランスや個人事業主の方の 健康相談
オンラインでも可能です

画像に強い

放射線科専門医でもあるので
医療画像のご相談も受け付けます

研究コンサルタント

企業内の研究に加え
基礎・臨床研究にもご対応

創作活動を応援

はたらき盛りの人はもちろん
子供、高齢者も。応援しています

ごあいさつ

弊社代表社員の顔写真

代表 近西都香

弊社ミナトチカは嘱託産業医を軸とした労働衛生サービスを提供しています。

生成AIの登場により労働形態はダイナミックに多様化し
新たなテクノロジーにわくわくする人もいれば
ついていけずしんどい思いをする人もいるでしょう。

社会がどれほど変化しても、それでも人と人とのつながりが最後にものをいう・・・
それを信じ、我々、合同会社ミナトチカは、企業と従業員を健康面からつなぎ、社会に貢献したいと考えています。

できるだけ未病のうちに普段からこまめに心身の不調にアプローチします。
それでも事故や病気に遭遇することもあるでしょう。
そんな時には、従業員、主治医と企業との間を速やかにつなぎ、従業員がまた会社に戻ってこれる会社。
それがミナトチカが目指す会社、理想の社会です。

お困りごとはどれですか?

1. 産業医を含む
労働衛生環境

従業員が50人を超えました。 産業医を選出しないといけないそうですね。

嘱託産業医
~ことはじめ~

労働衛生ガイダンスから
はじめます

月に一回60分訪問
最も基本的な
産業医訪問プラン

産業医の変更を考えています。

嘱託産業医
~ととのえ~

貴社の求める産業医像を
ヒアリング

月に一回60分訪問
最も基本的な
産業医訪問プラン

従業員は50人に満たないですが、
今後を考えて労働衛生環境の見直しをしてみたい。

コンサルタント

お試しに1回だけ
半年に1度
などご希望に応じます。

2. 健康相談・
画像相談・
研究コンサルタント

フリーランスです。健康診断を受けてはいますが、
このままほっておいていいのでしょうか。相談相手がほしいです。

健康相談

健康・画像相談:
近年の健康診断や画像をもとに解説

がん検診を受けました。腹部エコーや胸部レントゲンについて色々コメントが書いてあるのですが、意味がよくわかりません。

画像相談

健康・画像相談:
近年の健康診断や画像をもとに解説

研究コンサルタント

基礎研究、臨床研究のみならず
企業研究にもご対応

健康的に働いて素敵に歳をとりましょう

一般的な産業医に対するイメージ

産業医は形骸化している面もありますよね。
60代
起業家
産業医って、正直何をしているかわからないです。
30代
会社員
予防医学に興味があります。
もっと教えてほしいです。
40代
フリーランス

2025年春、とある交流会で頂戴した
「産業医」に対する
一般的なご意見・イメージの一部です。

残念な意見のほか
期待も寄せられました。

・・・改善の余地があるということ。
ミナトチカはこのご期待に応えたいと思います。

アクセス

一緒に素敵な
労働衛生環境を
作りあげませんか?